翻訳と辞書
Words near each other
・ ウェイルコーネル医科大学
・ ウェイル・ウェイル
・ ウェイロニ
・ ウェイロン・ジェニングス
・ ウェイロン・マーシー
・ ウェイン (ニュージャージー州)
・ ウェイン&ラニー クリスマスを守れ!
・ ウェイン=レイランダー
・ ウェインズビル (ノースカロライナ州)
・ ウェインズボロ (バージニア州)
ウェインズボロの戦い (バージニア州)
・ ウェインズ・ワールド
・ ウェインズ・ワールド2
・ ウェインフリート
・ ウェインフリート (オンタリオ州)
・ ウェインライト
・ ウェインライト (ミサイル巡洋艦)
・ ウェイン・E・マイヤー
・ ウェイン・E・マイヤー (ミサイル駆逐艦)
・ ウェイン・E・メイヤー (ミサイル駆逐艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウェインズボロの戦い (バージニア州) : ミニ英和和英辞書
ウェインズボロの戦い (バージニア州)[す, しゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [す, しゅう]
 (n) sandbank

ウェインズボロの戦い (バージニア州) : ウィキペディア日本語版
ウェインズボロの戦い (バージニア州)[す, しゅう]

ウェインズボロの戦い(ウェインズボロのたたかい、)は、南北戦争も最終盤となった1865年3月2日に、バージニア州オーガスタ郡ウェインズボロで起きた戦闘である。南軍のジュバル・アーリー中将の部隊が破壊され、アーリーとしては最後の戦闘になった。
== 背景 ==

1865年2月27日、北軍のフィリップ・シェリダン少将は、騎兵2個師団を率いてバージニア州ウィンチェスターからシェナンドー・バレーを遡り、スタントンに進んだ。その騎兵部隊を率いて南に下り、カロライナ方面作戦を実行中のウィリアム・シャーマン少将の軍隊に合流するという命令を受けていた。2月28日、シェナンドー川北支流を渡った後、ジョージ・アームストロング・カスター准将の率いる師団がマウントクロウフォードの村近くでミドル川を守るトマス・ロッサー指揮下の騎兵隊約300名と遭遇した。ロッサーは北軍の進行を遅らせることを期待して、長い屋根付橋に火を点けた。カスターは配下の連隊の内の2個連隊に泳いで川を渡り、ロッサー隊の側面を襲うよう命じ、一方、別の連隊には橋を襲うよう命じた。カスターはロッサーのちっぽけな部隊を駆逐することに成功し、橋に点けられた火を消し、スタントンに乗り入れた。そこでは翌日3月1日にシェリダンと本体と合流した。シェリダンは後方の脅威となっているアーリーの小さな部隊を排除することを望み、シャーマン軍のいる所に進む代わりに東に転じた。
3月2日、カスター隊はウェインズボロのアーリー隊の方向に進発した。このとき「ウェインズボロに進み、敵の陣地、動き、勢力に関してはっきりした数字を突き止め、可能ならばそこのサウス川に架かる鉄道橋を破壊すること」という命令を受けていた。数日間降り続けていた激しい雨と霙のために、道路はぬかるんでおり、行軍速度を大きく遅らせていた。ウェインズボロまでちょうど6マイル (9.6 km) のフィッシャービルで、カスターは南軍の哨戒部隊を追い払い、その行軍を続けた。ウェインズボロ郊外に到着したとき、カスター隊とアーリー隊はどちらも「土盛り工作物の手ごわい前線」の背後に入った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウェインズボロの戦い (バージニア州)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.